こんにちは。totです。
ビットコインゴールドの誕生
2017年10月24日、ビットコインのハードフォーク(分岐)に伴い、ビットコインゴールドが誕生ました。491407ブロックの時点で行われるということで、2017年10月25日に分岐されると想定されていましたが、予想以上に取引量が増え、約1日早まった形で分裂が行われました。
結果、日本時間で24日午前10時30分頃に分裂が実施されたようです。
なお、今回のビットコインゴールドに分裂に関して、アメリカの大手仮想通貨取引所のBittrexは
完全なコンセンサスコードや、リプレイ攻撃に対する保護の実装、テストと監査のための適切なコードが現状なく、公に知られているコードデベロッパーもいない」と指摘。
さらに、ビットコインゴールドのコードを見ると10万BTG分のプライベートなマイニングが開発者によってなされており、コインが取引所に上場されると同時にこれらのBTGが売られる可能性もある。
と注意を促しています。
ビットコインゴールドの価格推移
では、新しく誕生するビットコインゴールドはいったいいくらになるのでしょうか…。以下の表はビットコインゴールドが誕生してからの価格推移です。
USD換算なのですが、誕生から最初に一気に価格が上昇し、最高値は$970となりました。その後は価格が下降し、$400付近で落ち着いています。
まだ、分裂後に、付与されている取引所もほとんどないため、この価格帯で落ち着いていますが、上記のような懸念が払拭されないうちは、付与とともに一気に価格が下がる(売られる)のではないかと推察されます。
ビットコインゴールドはもらえるのか?
では、ビットコインがビットコインゴールドに分裂したことによって、2ヶ月前のビットコインキャッシュのときのように、同等のビットコインゴールドがもらえるのでしょうか。
ビットコインゴールドに関しては、Jack Liao率いる香港のチームが開発を行っているが、 その不安定さが懸念されています。
日本で唯一ビットコインゴールドの取引を行う予定であるbitFlyerが、世界で驚きと共に話題となっています。$BTG はリプレイ攻撃保護の不安点や、取引のためのソースコードが十分でないため、他の取引所は現状付与のみに留めていますhttps://t.co/rgFk4zb5ys pic.twitter.com/1QSii0ftvw
— CoinPost -仮想通貨情報サイト- (@coin_post) 2017年10月22日
したがって、各仮想通貨取引所も分裂と同時にビットコインゴールドを配布することはせず、不安点が取り除かれた時点で付与するとしています。
また、今後のビットコインゴールドの取引所における取り扱いについては、仮想通貨取引所の意見によってわかれており、取引所にて取り扱いを行う予定である(懸念点が解消されれば)取引所と、(現時点では)取り扱う予定はない、と断言している取引所もある。後者の場合、保持のみとなる、もしくは売ることだけできる、という形になるのではないかと想定されます。
各仮想通貨取引所がどういったスタンスを持っているかについては以下の記事を参考にしてみてください。
2017年10月25日:ビットコインの分岐(ハードフォーク)に伴うビットコインゴールドに対する各社の対応について - 題名のないnote
ビットコインを始めるならZaifの取引所がオススメです!