既に50億以上調達!COMSA ICOトークンセール実施で詐欺サイトが発生中【注意喚起】

こんにちは。totです。

 

 

COMSAによるトークンセールのスタート

2017年10月2日より、COMSAによるトークンセールがスタートしました。14時からのスタートで、待ちに待っていた人も多いのではないでしょうか?

 

既にビットコイン・イーサリアム・NEM・Zaifトークンで相当数の金額が集まっております。

 

COMSA のページには書いてなかったので、2017年10月2日16時30分頃の金額を計算してみました。

 

f:id:tottotnet:20171002163740p:plain

 

 

これを全部日本円換算すると…既に50億以上ものお金が集まってますね!

 

f:id:tottotnet:20171002163804p:plain

 

 

COMSAのトークンセール実施にあたり、事前にICOを行う予定だった

  • 株式会社CAMPFIRE
  • プレミアムウォーターホールディングス

は、COMSA が発行するホワイトペーパーから記載がなくなっていました。

 

様々な憶測が出ておりましたが、CAMPFIRE側からの公式見解としては以下のようになるそうです。

 

mag.camp-fire.jp

当社は、「COMSA」上でのICO(Token Sales)の実施を視野に入れ、ICOの枠組み等につきましてTB社と協議を行なったことはございますが、具体的な条件や内容に関して交渉を行ったことは一切無く、最終合意に至った事実も一切ございません。総論としての協議・検討は行ったものの、各論としての具体的な実施条件等については、現在も何ら結論は出ておりません。
TB社による「テックビューロが仮想通貨を使った資金調達用ICOソリューション『COMSA』を発表」と題する2017年8月3日付発表にも「※検討中であり決定ではありません」と明記されておりますように、当社によるICOの実施は未確定であり、また、TB社の発表直後に、当社代表よりSNSにて「詳細はまた後日リリースさせていただきます」と明言しておりますとおり、その後の登壇・取材でも首尾一貫して「COMSA上におけるICOの実施について検討は行っているものの、最終的な合意には至っていない」と表明しております。
当社が運営する仮想通貨取引所「FIREX(ファイヤーエックス)」システムのOEM提供元(同システムの外部委託先)としてTB社を選定していることもあり、COMSA上でのICOの実施を前向きに検討していたことは事実でございます。
しかし、仮想通貨交換業登録の本申請を間近に控えた2017年9月15日に、一切の前置き無く「仮想通貨取引所システムのOEM提供を同月30日に終了させる」との通達をTB社から受け、同月14日にも「COMSA上でのICOの実施を前提とした業務提携を解消する」との一方的な通知を受け、当社はCOMSA上でのICOの実施を中止せざるを得ない状況となりました。
当社が運営するクラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」において、コインチェック株式会社様が提供する決済サービスを導入したとの2017年9月12日の発表を、TB社は関係解消の根拠として挙げており、「貴社から取引の断絶と受け止められる行為をされた」と主張しております。しかし、仮想通貨取引所システムのOEM提供をTB社から受けてはいるものの、仮想通貨関連の領域全般において、TB社と包括的に提携するとの契約を当社は結んでおりません。また、様々な分野への応用可能性を有する仮想通貨領域の全てを単一企業と提携しシステム提供を受けることは、およそ現実的ではないと考えております。

 

テックビューロ側としては、CAMPFIRE社が浮気の素振りを見せたので、包括提携のことはなかったことに…ということらしいです。

この件に関して、テックビューロ社側から公式な見解はまだ見られないようですので、一方的な意見として、鵜呑みにはできないですが、CAMPFIRE側が正式な見解としているため、意見の相違が多少あったとしてもやり取りがあった事実関係としては概ね間違いないのではないでしょうか?

 

 

COMSAの詐欺サイトが横行中

一部Twitterなどで話題になっておりますが、こういった時期をいいことに、COMSA の詐欺サイトが横行しているようです。

 

Googleなどの検索サイトでCOMSA と検索すると以下のような広告が出てきます。

 

f:id:tottotnet:20171002164602p:plain

 

 

一見、COMSA のように見えますが、この広告をクリックすると以下のようなサイトにジャンプします。

 

f:id:tottotnet:20171002164752p:plain

 

 

もう…パクリもホントいいところですよね。でも、そのサイトのアドレスを見てみると…

 

f:id:tottotnet:20171002164908p:plain

 

COMSA ではなく、cornsa.ioとなっています。

 

これは注意深くみないと間違えそうですよね。

ここに、ID / PASSなどを入れてしまったら、おそらく預けている仮想通貨を持っていかれて、ほぼ取り返せない状態になる可能性があります。

 

みなさん、ぜひ注意してください!

 

ICOに参加するためには、Zaifなどの取引所で仮想通貨を買う必要があります。

 

 

これは、正式なZaifなのでご安心ください(って言う方が怪しく聞こえるかもしれませんが。笑)

 

それではまた。