こんにちは。totです
株式会社One Tap BUY 第4期決算公告
代表取締役:林 和人
営業収益:4,300万円
当期純利益:▲8億7,640万

株式会社One Tap BUYの事業領域
株式会社One Tap BUYの代表 林和人さんは、2002年に中国株取引のオンライン専業証券会社「ユナイテッドワールド証券(現エイト証券)」を創業した人物です。
2013年にHAYASHI証券設立準備会社を設立し、12月に株式会社マイバンカーという社名に商号変更を行っております。
2017年1月に株式会社One Tap BUYに商号変更を行い、現在もその商号にて運営を行っております。
株式会社One Tap BUYは、特定の外国株を1,000円から少額で購入できる証券会社と言うとわかりやすいかと思います。それをPCサイト、スマホアプリ(どちらかというとスマホアプリがメイン)で購入できる仕組みを構築しております。
購入できる銘柄は日々変化していますが、2017年8月現在では、以下の29銘柄を購入することができます。
銘柄名 |
ティッカー |
業種 |
アマゾンドットコム |
AMZN |
オンライン販売会社 |
アップル |
AAPL |
パソコンメーカー |
アルファベット |
GOOGL (classA) |
サーチエンジン「Google」・プロバイダー |
ボーイング |
BA |
航空機メーカー |
キャタピラー |
CAT |
重機メーカー |
シスコシステムズ |
CSCO |
データネットワーク製品メーカー |
コーチ |
COH |
総合ファッション企業 |
コカコーラ |
KO |
清涼飲料メーカー |
コストコ |
COST |
会員制倉庫型店舗 |
ウォルトディズニーカンパニー |
DIS |
エンターテインメント会社 |
エクソンモービル |
XOM |
石油化学メーカー |
フェイスブック |
FB |
ソーシャルネットワーク・ウェブサイト運営会社 |
ギャップ |
GPS |
衣料小売専門会社 |
GE |
GE |
技術・メディア・金融サービス会社 |
ゼネラル・モーターズ |
GM |
自動車メーカー |
エイチピー・インク |
HPQ |
コンピューターメーカー |
IBM |
IBM |
ビジネス用途のコンピュータ関連の製品およびサービスを提供 |
インテル |
INTC |
半導体メーカー |
クラフトフーズ (モンデリーズ・インターナショナル) |
MDLZ |
飲食料品会社 |
マクドナルド |
MCD |
ファーストフードチェーン |
マイクロソフト |
MSFT |
ソフトウエアメーカー |
ナイキ |
NKE |
スポーツ用品会社 |
P&G |
PG |
家庭用化学品メーカー |
ファイザー |
PFE |
医薬品会社 |
スターバックスコーポレーション |
SBUX |
自社ブランドコーヒーの小売販売会社 |
タイムワーナー |
TWX |
メディア・エンターテインメント会社 |
ツイッター |
TWTR |
ミニブログサービス |
ビザ |
V |
国際決済サービス |
ゼロックス |
XRX |
オフィス機器メーカー |
直近では日本株の取扱いも始めており、以下の30銘柄を購入することができます。(こちらも2017年8月現在)
銘柄名 |
銘柄コード |
業種 |
積水ハウス |
1928 |
住宅製造販売 |
明治ホールディングス |
2269 |
食品製造 |
キリンホールディングス |
2503 |
酒類製造 |
セブン&アイホールディングス |
3382 |
コンビニエンスストア&商業施設運営 |
花王 |
4452 |
ヘルスケア商品製造 |
武田薬品工業 |
4502 |
医薬品製造 |
オリエンタルランド |
4661 |
テーマパーク運営 |
ヤフー |
4689 |
Web検索・ポータルサイト運営 |
楽天 |
4755 |
ECサイト運営 |
資生堂 |
4911 |
化粧品製造 |
ブリヂストン |
5108 |
自動車タイヤ製造 |
TOTO |
5332 |
住宅設備機器製造 |
リクルートホールディングス |
6098 |
情報提供サービス・情報誌発行 |
パナソニック |
6752 |
家電製造 |
ソニー |
6758 |
家電製造 |
キーエンス |
6861 |
精密機器製造 |
ファナック |
6954 |
産業用ロボット製造 |
村田製作所 |
6981 |
精密機器製造 |
日産自動車 |
7201 |
自動車製造 |
トヨタ自動車 |
7203 |
自動車製造 |
本田技研工業 |
7267 |
自動車・オートバイ製造 |
良品計画 |
7453 |
生活必需品製造販売 |
キヤノン |
7751 |
カメラ・光学機器製造 |
任天堂 |
7974 |
ゲーム機・ゲームソフト製造販売 |
ユニ・チャーム |
8113 |
衛生用品製造 |
みずほフィナンシャルグループ |
8411 |
銀行業 |
ヤマトホールディングス |
9064 |
運送業 |
セコム |
9735 |
警備 |
ニトリホールディングス |
9843 |
ホームセンター運営 |
ファーストリテイリング |
9983 |
衣料品製造販売 |
これまでの資金調達
直近期の純利益が▲8億とかなり攻めている株式会社One Tap BUYですが、もちろんその為の資金調達も積極的に行っております。
2016年7月にはソフトバンクが10億円の出資、その後2017年には、みずほ証券株式会社と、既存株主のみずほキャピタル株式会社、モバイル・インターネットキャピタル株式会社、ソフトバンク株式会社を引受先とした第三者割当増資として15億円の追加出資を行うなど、積極的な出資を受けています。
現状、筆頭株主はソフトバンク株式会社で、その株主比率は45%以上にもなります。既に社長は8%の保有となっています。
CM放映について
2017年8月頃からテレビCMの放映も開始されました。
JRのSuicaのようなキャラクターですね。この効果もあってか、現在申し込みが殺到しており、口座開設まで3週間ぐらいかかるそうです。

いち早く口座開設した私は勝ち組?笑
また別途、こちらの投資状況についても報告していきたいと思います。
それではまた。