こんにちは。totです。
今週分のUpdateをお伝えしたいと思います。
2017年7月26日に実績公開したWealth Navi(ウェルスナビ)とTHEO(お金のデザイン)ひふみ投信、FOLIOの運用実績ですが、この1週間の運用状況を報告したいと思います。
実績公開!Wealth Navi(ウェルスナビ)とTHEO(お金のデザイン)、ひふみ投信、FOLIOの運用実績
2017年10月28日(土)時点での実績は以下のとおりである。
*Wealth NaviとTHEOは2016年11月22日スタート、Rheosのひふみ投信、FOLIOは2017年10月スタートです。
4社合計で109.8%の運用実績となっている。1週間前の運用実績が107.7%だったのでこの1週間で2.1%あがったことになります。
それぞれ個別に見ていくと、Wealth Navi(ウェルスナビ)は1週間前と比較して1,862円上昇したことになります。また、THEO(お金のデザイン)は 2,940円上昇したことになります。
また10月1日からスタートしたレオスキャピタルワークスのひふみ投信は26,624円上昇しました。FOLIOは14,735円のプラスとなってます。
投資信託なので、元本割れもありうる状況の中で、この4社に関しては全てプラスになっています。日経平均、アメリカ経済も成長しているこの時期は、先に始めていたものがかなり成長していますね。まだ1年も経っていないですが、30万以上プラスになっています。年間で30万円増えている…というのはかなり大きいですよね。
ひふみ投信とFOLIOのプラスが大きい
10月からスタートしたレオスキャピタルワークスのひふみ投信とFOLIOはまだ1ヶ月経過していないにもかかわらず、それぞれが成長しており、合計で+60,000円となっています。
この2つに関しては、日本株に対する投資信託となるので、日本の株式市場に大きく左右されることになりますが、その中でも良い株式に投資をしてくれているようで、大きな期待を寄せています。
ひふみ投信は以下のバナーから登録できます。テレビ等でも話題になっているため、気になる人は早めに登録しておくと良いでしょう!
前回の記事は以下の通りです。