こんにちは。totです。
帝国データバンクさんが、「遊園地・テーマパーク経営企業の実態調査(2016年決算)」を発表されおりました。
帝国データバンクでは、遊園地・テーマパーク銘柄の企業として155社をあげており、2015年の155社の総売上が8,203億3800万となっており、それに対して、2016年の総売上が8,360億500万と前年比1.9%増となっている。
2016年 遊園地・テーマパークランキング
順位 | 企業名 | テーマパーク名 | 2016年収入高 |
1 | 株式会社オリエンタルランド | 東京ディズニーリゾート | 396,262 |
2 | 株式会社ユー・エス・ジェイ | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 150,000 |
3 | 株式会社東京ドーム | 東京ドームシティ | 59,679 |
4 | 株式会社ナムコ | ナムコ・ナンジャタウンほか | 43,756 |
5 | 富士急行株式会社 | 富士急ハイランドほか | 27,449 |
6 | ハウステンボス株式会社 | ハウステンボス | 26,632 |
7 | 長島観光開発株式会社 | ナガシマリゾート | 25,851 |
8 | 株式会社モビリティランド | 鈴鹿サーキット | 25,769 |
9 | 西武鉄道株式会社 | 西武園ゆうえんち、としまえん | 21,724 |
10 | 株式会社よみうりランド | よみうりランド | 17,737 |
11 | 加森観光株式会社 | ルスツリゾート | 15,677 |
12 | 常磐興産株式会社 | スパリゾートハワイアンズ | 13,462 |
13 | 株式会社横浜八景島 | 横浜八景島シーパラダイス | 11,855 |
14 | 一般財団法人沖縄美ら島財団 | 沖縄美ら海水族館 | 9,845 |
15 | 近鉄レジャーサービス株式会社 | 志摩スペイン村ほか | 9,000 |
16 | 公益財団法人東京動物園協会 | 恩賜上野動物園ほか | 8,699 |
17 | 株式会社海遊館 | 海遊館他 | 8,424 |
18 | 株式会社アワーズ | アドベンチャーワールド | 7,862 |
19 | 株式会社サンリオエンターテイメント | サンリオピューロランド | 7,520 |
20 | 泉陽興業株式会社 | よこまはコスモワールドほか | 7,287 |
(単位:百万円)
1位は圧倒的にディズニーランド・ディズニーシーを持つ株式会社オリエンタルランド。しかし、昨対比で見ると、ディズニーリゾートは減少しており、2位の株式会社ユー・エス・ジェイが増収となっています。
まだこの牙城が崩れることは近々では発生しないと考えられるが、今後注目すべきだろう。
2017年以降に注目すべき新テーマパーク
1.レゴランド
2017年4月1日に開演となったレゴランド。
子どもの頃から馴染みのあるレゴのテーマパークとあって、開演前から非常に注目が集まっていた。しかし、開演後、意外と狭い…売店で売っている商品がヒドイなど、TwitterなどのSNSで非難が相次いでいました。
2017年8月には、レゴランドは敷地を現在の1.4倍の約13ヘクタールに拡張する方針を明らかにするなど、攻勢に出ている。また、パークの近くに水族館「シーライフ」とホテルも建設予定だという。
2.ムーミンテーマパーク「メッツァ」
2019年春に埼玉県飯能市にグランドオープンを予定しているムーミンテーマパーク。大きく「ムーミンバレーパーク」と「メッツァ」の2つに分かれている。
ムーミンの物語を追体験できるいくつかのアトラクションが用意される予定となっている。
また、飯能市のふるさと納税制度として「ムーミン基金」というものが用意されている。
3.淡路マンガ・アニメアイランド『ニジゲンノモリ』
兵庫県に誕生した漫画・アニメに特化したテーマパーク。